当院について
皆様、はじめまして。院長の平野です。2018年10月1日から吉田眼科の院長に着任いたしました。
当院では、結膜炎、ドライアイ、ものもらいなど頻度の高い疾患はもとより、白内障、緑内障、斜視・弱視などの眼疾患に対応しております。手術が必要な方には、日帰り白内障手術や斜視・翼状片等の外眼部手術を行います。
2004年には視覚障害者補装具適合判定医を取得し、病気やけがなどが原因で見ることに不自由さを感じているロービジョン(Low Vision)の方を対象とした診療なども行っています。また、障がい者スポーツ医を取得し、スポーツの面におきましてもサポートしていきたいと考えております。 その他、お子様の弱視などでお困りでしたら、当院では弱視訓練器(オクルパッド®)を導入しておりますので楽しみながら治療を進められる取組みも行っております。
小さなお子様からお年寄りの方まで、少しでも目に異変を感じたらご来院ください。当たり前ではございますが、患者様には病気、治療のご説明を丁寧にするよう心掛けております。
職員一同、常に患者様の立場に立ちながら最善の医療サービスを提供し、地域医療に貢献できるよう日々尽力してまいります。
どうぞ、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
院長 日本眼科学会認定眼科専門医
平野 澄江
資格
日本眼科学会認定 眼科専門医
所属学会
日本眼科学会
日本小児眼科学会
日本眼科手術学会
日本弱視斜視学会
コンタクトレンズ学会
JSCRS(日本白内障屈折矯正手術学会)

吉田眼科の特徴
女性医師が在籍
当院には女性医師が4名在籍しております。女性医師ならではの専門的できめ細かい診療を心掛けています。分からないことや不安に思っていることも気軽にご相談ください。

親切・丁寧な説明
患者様一人一人のお悩みに合わせた治療を心がけています。ただ単に治療説明するだけでは意味がありません。患者様の言葉に耳を傾けより良い情報を提供できるように、コミュニケーションをしっかり取りながら治療を開始いたします。医師・スタッフ一同、親身になってご対応させていただきます。

スタッフが笑顔で対応いたします
患者さまに安心して検査をしていただくために看護師・視能訓練士・OMAが丁寧に対応させていただきます。また、保育士の資格を持ったスタッフが在籍しておりますので、お子さまをお預かりすることも可能です。お気軽にご相談ください。

院内ツアー
外観
看板
駐車場
受付
待合室
診察室
診察室入口
検査室
検査室2
網膜電図室
コンタクト室
手術室
医療機器のご紹介
超広角眼底カメラ
OCT(光干渉断層撮影装置)
眼底螢光眼底カメラ
ハンフリーフィールドアナライザー
アイモ(自動視野計・コントラスト感度検査)
動的視野検査機
光学式生体計測装置
角膜形状・屈折力解析装置
角膜内皮細胞撮影装置
ヘスコージオメーター(眼筋機能精密検査)
ビジョンスクリーナー
眼軸長・角膜厚測定装置
白内障手術装置
手術顕微鏡
レーザー照射装置
YAGレーザー/SLT装置
弱視訓練機
お気軽にお問い合わせください。089-926-6800受付時間 9:00-17:30 [ 日・祝日除く ]
ネット予約はこちら